人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋まつり「獅子舞の奉納」

秋祭りといって思い出すのが、何年か前に文科庁の予算で伝統文化伝承の
ビデオを制作したときのこと。地域一丸となって、しっかりと伝承している姿に
敬意を表しながらの仕事だったんですが・・・・・

神社の春の祈年祭からメインイベントの“秋の大祭”そして新嘗祭と神社の
氏子さんたちの行事を何ヶ月間に渡って撮影していくんだけど、ある神社の
秋祭りでのこと。

保存会では、何ヶ月も前から秋祭りのために集会所で毎晩練習に励みます
そして、秋祭りの当日、保存会の人たちはいったん神社に集まり、
五穀豊穣・無病息災を願い、お囃子手の笛や太鼓を奏で屋台廻しをしながら
氏子総代さんの家へ向かいます、そこで獅子舞を披露してから、村の三役
さんの家を順番に廻り獅子舞を披露します。

最初の家から、保存会の皆さんは獅子舞披露の後、酒やら料理やらで
かなりのおもてなしを受けますので、神社へ向かう頃はもうかなりの盛り
上がり様です。ボクらスタッフもこの後起こる悲惨な出来事を知る由も無く
ノー天気にも、もてなされるまま、一緒においしいご馳走などをいただいて
おりました、ふぅ~

町内での獅子舞の披露も終わり、神社へ向かう頃、
神社の境内でも出店屋台がズラリ、集まった人たちで、おおにぎわいです。
獅子舞の屋台が入ってくると祭りは最高潮に達します。

しばらく境内で保存会の皆さんはお囃子を披露、そして、しばしの休憩です
ほどよい時間が過ぎた頃、舞台の上で区長さん、氏子総代、保存会の団長
挨拶をして
さぁ、いよいよ神社への「獅子舞の奉納」のはじまりです。

舞台の両側は、地区のお偉方、会場は家族連れなど見物客でいっぱい、、、
さすが、舞台での獅子舞は迫力があります。獅子舞にも系統があり
それぞれの地域で舞の型が違っていて、とても興味深いものがあります。。。
                   ・
                   ・
                   ・
獅子舞の奉納も無事終わり、機材をしまおうかと、ほっと一息ついた頃、、、、
「録音レベルが動いてない・・・!!!」ディレクターの言葉、、、
「うそだろぅ~」(大汗)
間違いであってほしいと、藁にもすがる思いで確認するが、、、、
無常にも画像のみで音が無い、、、、やっちゃったよぉ、、、(大汗)
そのときの気持ち、なんと表現したらいいやら、、、

仕方なく、保存会の団長に頼み込んで
明日、音のみ、もう一度録音させてもらうことを許してもらいました、、、(泣)
(実は、音が入ってないとは口が裂けても言えませんでした)
ホント了解してもらい、ありがたかったですぅ、、、トホホォ、、、(大泣)

編集は無事に音と映像をうまく合わせて事なきをえましたが、、、、
今でもそのときのことを考えるとぞっとします。。。
編集した画像を確認してもらうときも、かなりの緊張感でしたが、、、
「よくできてるねぇ・・・!」
その言葉に、ほっと胸をなでおろした瞬間でした、、、、(汗)
それ以来、必ずヘッドフォンでの確認は怠りません(当たり前のことですが)

by souei-ad | 2006-10-03 19:29 | Comments(0)